 |
■国際奉仕 |
≪東日本大震災南三陸町支援車両贈呈式≫ 於 南三陸町役場 |
・国際親善奨学生学友の角南有紀さんの橋渡しでイタリアRC全地区、築館RC、倉敷東RCよりの義援金でマイクロバス1台、プリウス1台を寄贈
・台湾草屯RC、台湾雙和RC、築館RC、倉敷東RCとで三菱ランサーカーゴ他2台 ( 計3台 ) を寄贈 |

|
 |
イタリア代表で角南有紀さんが贈呈式に出席 |
角南さん、南三陸町町長、台湾草屯RC、 台湾雙和RC、築館RC,倉敷東RCの出席者 |
 |

|
贈呈のマイクロバスの前で 左より角南さん、佐藤仁町長、遠藤 ( 治 ) 、遠藤 ( 堯 ) 会員 |
被災地の南三陸町 |
|
|
≪台湾、雙和RCとの短期青少年交換受入プログラム3名≫
(2011年8月13日(土)~18日(木)) |
|
≪台湾 雙和RC創立15周年記念式典参加≫ |
|
|
■親睦・家族活動 |
≪家族ビアガーデン例会≫ 於 倉敷アイビースクエア中庭 |
 |
 |
≪月見例会≫ 於 よしだや |
 |
 |
≪忘年例会≫ 於 旅館御園 |
 |
 |
米山奨学生陳君より縁起物掛け軸「福」を頂く |
≪新年家族例会≫ |
 |
 |
バンドに合わせ熱唱のお孫さん達 |
|
≪倉敷水島RCとの合同花見例会≫ 於 ヘルスピア倉敷 |
 |
 |
≪琴平 こんぴら歌舞伎≫ 於 金丸座 |
 |
 |
≪趣味の会≫ |

たけのこ堀 |

囲碁の会 |
|
|
■社会奉仕 |
≪地区補助金を利用し岡山いのちの電話へTV機器の寄贈
及倉敷市民公開講座の開催≫ |
 |
 |
岡山いのちの電話へTV機器の贈呈式 |
 |
 |
倉敷市民公開講座の開催 |
|
|
|
■職業奉仕 |
≪職場例会≫ 於 (株)リンケージ藤波 |
|
|
■新世代奉仕 |
≪ライラ出席≫ 於 三徳山 |
 |
 |
お茶室にてお話 |
|
 |
 |
国宝「投入堂」 |
ウェルカムパーティ |
|
|
■米山記念奨学会 |
 |
 |
陳 思宇君例会での卓話 |
 |
 |
地区開催の歓送迎会に教官・会長と出席 於 倉吉 |
 |
 |
四川料理教室 於 倉敷市公民館 |
|
|
■例会風景 |
≪道明ガバナー補佐クラブ協議会≫ |
 |
 |
|
≪伊藤ガバナー公式訪問例会≫ |
 |
 |
会長幹事懇談会 |
 |
 |
例会訪問 |
|
|
|
|
|
■地区大会 |
≪RI第2690地区 地区大会≫
2011年10月23日(日) 於 倉吉未来中心 |
|
|
■IM |
≪RI第2690地区第7グループIM開催≫
2012年3月18日(日) 於 倉敷アイビースクエア |
 |
 |
本会議 |
懇親会 |
|